お知らせ 全体
平成26年度 広報紙の作り方研修会案内を掲載しました
5月17日(土)の10:30~12:00、山口県教育会館で平成26年度「広報紙の作り方研修会案内」を開催します。
各小中学校PTA会長、広報担当の皆様の参加をお待ちしています。
5月12日(月)までに山口県PTA連合会事務局までお申し込みください。
平成26年度 各小中学校PTA会長実態調査票を掲載しました
平成26年度 各小中学校PTA会長実態調査票を掲載しました。
各PTA会長がご記入いただき、提出期限の6月27日(金)までにメールまたはFAXで、山口県PTA連合会事務局に提出してください。
平成26年度各小中学校PTA会長実態調査票 (PDF:179KB)
平成26年度各小中学校PTA会長実態調査票 (Excel:28KB)
平成26年度「小学生・中学生総合保障制度」募集案内を掲載しました
平成26年度「小学生・中学生総合保障制度」募集案内を掲載しました。
山口県PTA連合会では、当会が主催する「小学生・中学生総合保障制度」へのご加入をおすすめしています。
この制度は、多様化するさまざまな事故や賠償責任などから子どもたちを守り、保護者の皆さまのご負担を軽減することを目的として1994年に発足いたしました。
子どもたちは、成長の過程において保護者が想像も出来ない程急速にたくましくなり、同時に数多くの危険と遭遇します。
「小学生・中学生総合保障制度」は、こうした想定外の「出来事・危険・事故」に24時間対応できることが最大の利点です。
※平成26年度の申し込み締切は、4月22日までに学校に提出してください。
平成25年度研究指定PTA実績報告書を掲載しました
平成25年度研究指定PTAの実績報告書を掲載しました。
平成25年度は「生きる力を育てる」を中心テーマに、それぞれの特性を活かした実践研究を推進していただきました。
各団体の研究成果を実績報告書でご紹介しています。
平成25年度広報紙コンクール募集のご案内
山口県PTA連合会では、全県下学校のPTA広報紙の充実、振興をはかるために、毎年コンクールを開催しています。
あなたの学校のPTAもぜひ、エントリーを!!
【応募方法】
・山口県PTA連合会に加入するPTAは自由に応募することができます。
・応募する広報紙は、平成25年度中に発行されたものを提出してください。
(表紙等は不要です)
・なお、応募作品は返却しません。
【提出期限】
平成26年3月31日
【提出先】
山口県PTA連合会事務局
〒753-0072 山口市大手町2-18 山口県教育会館内
【審査・表彰】
・応募作品については、審査委員会(各界広報関係者・県教育委員会・県小中学校校長会・
県P連代表委員ほか)を構成し、一次、二次審査にて賞を決定します。
・賞の種類・・・山口県知事賞・県教育長賞・県PTA連合会長賞 ほか
・表彰式・・・・・平成26年5月中旬(受賞校PTAに通知いたします)
・なお、応募作品の中から、日本PTA広報紙コンクールに何点か推薦いたします。
平成25年度広報紙コンクール募集 (PDF:170KB)