お知らせ
山口県PTA連合会の新着情報をお届けします。
日本PTA全国協議会主催「平成26年度国内研修事業」の参加者募集
公益社団法人日本PTA全国協議会で「平成26年度国内研修事業」の参加者を募集しています。
山口県PTA連合会では、下記のとおり参加者を募集いたします。
参加ご希望の方は山口県PTA連合会へFAXで申込みいただきますようお願いいたします。(詳細は別紙1をご覧ください)
1 実施期間 平成27年3月26日(木)~3月29日(日) 3泊4日
2 研修場所 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立沖縄青少年交流の家
3 対 象 者 山口県内 中学2年生(男女各1名)
※募集定員を超える場合は、厳正な抽選により決定いたします。
4 参 加 費 1人50,000円
※参加者には山口県PTA連合会より参加費として50,000円の補助金を支給します。
※最寄の空港(第1次集合場所)までの旅費は個人負担です。
5 提出書類 「国内研修事業」参加者申込書
6 提出期限 平成26年11月13日(木)17:00必着
7 申込み先 山口県PTA連合会 (FAX 083-925-3815)
8 応募結果 11月21日(金)迄に、各単位PTAへメールにて結果をご連絡致します。
平成26年度国内研修事業 募集案内 (PDF:132KB)
平成26年度国内研修事業 参加申込書 (Excel:35KB)
平成26年度国内研修事業 別紙1 (PDF:99KB)
「たのしい子育てキャンペーン」三行詩募集の入賞作品が決定しました
平成26年度「たのしい子育てキャンペーン」~親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~三行詩募集に、県内の小中学生、一般から800点の応募をいただきました。
その中から、入賞作品が決定いたしたのでご報告いたします。
【小学校の部 会長賞】 下松市立下松小学校5年 松島菜々実さん
「ねる時 川の字 朝はNの字 わたしのねぞうでかわる文字」
【中学校の部 会長賞】 和木町立和木中学校3年 和田皐希さん
「ちょっとしたことでイライラしている反抗期 僕を笑わせようとする母
顔に出せないけど、心の中では笑ってる。」
【一般の部 会長賞】 岩国市立麻里布小学校 富永聖子さん
「核家族 地域のみんなと ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)」
※優秀賞・優良賞・入選作品は、山口県PTA連合会事務局までお問い合わせください。
「いじめ防止標語コンクール」審査結果を掲載しました
平成26年度「いじめ防止標語コンクール」に多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
審査の結果、以下の作品が入賞しました。
◆会長賞
小学校の部 : 大河内小学校 1年 田頭 祐さん 「いじわるは たのしくないね かなしいね」
中学校の部 : 川下中学校 2年 嶋谷 侑大さん 「目を配り みんなで摘もう いじめの芽」
一般の部 : 山の田小学校 白石 雅美さん 「育てよう 相手を認める 優しい気持ち」
優秀賞・優良賞・入選作品は、こちらのPDFをご覧ください。
平成26年度「いじめ防止標語コンクール」審査結果 (PDF:87KB)
平成26年度 山口県PTA研修大会宇部大会のご案内
平成26年度山口県PTA研修大会宇部大会を、10月19日(日)に宇部市の渡辺翁記念会館で開催します。
県内PTAの皆様の多数のご参加をお待ちしています。
詳しくは以下のページに掲載しています。
「いじめ防止標語コンクール」の標語を募集します
いじめ防止標語コンクール
~「いじめ」防止をテーマに標語を募集します~
子どもたちが、明るく楽しい学校生活を過ごす上で障害になっていることの一つに、「いじめ」の問題があります。
山口県PTA連合会では青少年の健全育成を推進し、「いじめ」をなくして子どもたちが行きたい学校となるよう、いじめ防止の標語を募集します。
たくさんのご応募をお待ちしております!(ホームページからも応募できます)
◇ 応募対象:県内の小学生、中学生、PTA会員
◇ 応募期間:平成26年7月1日(火)~平成26年9月3日(水) *当日必着
詳しくは、募集要項をご覧ください。
平成26年度「いじめ防止標語コンクール」 募集要項・応募票 (PDF:181KB)
ホームページからの応募はこちらから
平成26年度「いじめ防止標語コンクール」応募フォーム
「たのしい子育てキャンペーン」の三行詩を募集します
「たのしい子育てキャンペーン」
~親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~
三 行 詩 募 集
都市化や核家族化、少子化など、子育てや家庭教育を支える地域の環境が変化する中、あらためて、親子のコミュニケーションなどによって育まれる家族のきずなや、家庭のルール、「早寝早起き朝ごはん」といった子どもたちの基本的な生活習慣づくりなど親子で話し合ったり、一緒に取り組むことを社会全体で呼びかけていくため、これらをテーマとする三行詩を募集し、表彰を行います。
◇ 応募対象者:県内の小学生の部、中学生の部、一般の部(保護者、教職員 他)
◇ 応募締切日:平成26年9月3日(水) *当日消印有効
※各単P(学校単位)で取りまとめ、山口県PTA連合会事務局に提出してください。
詳しくは、募集要項をご覧ください。
平成26年度「たのしい子育てキャンペーン」三行詩募集 募集要項 (PDF:169KB)
平成26年度「たのしい子育てキャンペーン」三行詩募集 応募用紙 (PDF:52KB)
平成26年度 研究指定PTAが決定しました
平成26年度の研究指定PTAは、審査の結果、以下の10校に決定しました。
・岩国市立 藤河小学校PTA
・岩国市立 高森小学校育友会
・岩国市立 愛宕小学校PTA
・周南市立 秋月中学校PTA
・周南市立 熊毛中学校PTA
・山陽小野田市立 本山小学校育友会
・下関市立 文洋中学校PTA
・下関市立 山の田小学校PTA
・下関市立 桜山小学校PTA
・下関市立 山の田中学校PTA
「ドリームチャレンジャー2014 in 徳地」の募集案内を掲載しました
「ドリームチャレンジャー2014 in 徳地」の参加者を募集しています。
開催日 :平成26年 8月1日(金)~3日(日)
募集締切:平成26年7月1日(月) 必着
募集案内・申込書はこちらからダウンロードできます。
たくさんのご応募をお待ちしています。